英語研究室

※当サイトに掲載されている内容の無断転載を禁じます。

英文法Q&A

連載中
関西外国語大学教授 岡田伸夫が英文法をQ&A方式で教えます!

一覧を見る

13

Mt. Fuji is nearly twice as high as Mt. Daisen.のnearlyの意味は?

Q.13 富士山は3,776メートル,大山は1,729メートルですが,英作文の授業で,次の(1)をMt. Fujiを主語にして書くことになりました。
 
(1) Mt. Daisen is nearly half as high as Mt. Fuji.

Aさんが,次の(2)を黒板に書いたのですが,先生はnearlyをaboutに変えました。
 
(2) Mt. Fuji is nearly twice as high as Mt. Daisen.

nearlyaboutも「およそ,ほとんど」というような意味を表すので,(2)でもいいのではないでしょうか。
 
A.13 父親が60歳,息子が30歳だとすると次の(3)(4)もO.K.です。
 
(3) He is twice as old as his son. (彼は息子の2倍の年齢です。)
(4) He is half as old as his father. (彼は父親の2分の1の年齢です。)

次に,父親が60歳,息子が28歳だと仮定しましょう。父親は息子の約2倍の年齢,息子は父親の約2分の1の年齢と言うことができます。したがって,次の(5)(6)もO.K.です。
 
(5) He is about twice as old as his son. (彼は息子の約2倍の年齢です。)
(6) He is about half as old as his father.(彼は父親の約2分の1の年齢です。)

(5)(6)aboutの代わりにnearlyを使うと次の(7)(8)ができます。しかし,(8)はO.K.ですが,(7)は正しくありません。
 
(7) He is nearly twice as old as his son.
(8) He is nearly half as old as his father.

(5)はO.K.なのに,どうして(7)は正しくないのでしょうか。理由は単純そのものです。aboutnearlyは同じ意味ではないのです。abouta little more or less than a particular number, amount, or sizeという意味なので,問題の数量を多少超えていても,逆に,問題の数量に多少足りなくても使えますが,nearlyalmost, but not quite or not completelyという意味なので,問題の数量に多少足りない場合にしか使えないのです。(7)nearlymore thanに変えて次の(9)にすればO.K.です。
 
(9) He is more than twice as old as his son.

最初の質問に戻りましょう。富士山の半分の高さは1,888メートルですが,それでも大山より159メートル高いです。したがって,上の(1)はO.K.です。
大山の高さを2倍にすると3,458メートルですが,それでも富士山の高さに達しません。したがって,次の(10)(11)は正しいのですが,上の(2)は正しくないということになります。

 
(10) Mt. Fuji is about twice as high as Mt. Daisen.
(11) Mt. Fuji is more than twice as high as Mt. Daisen.
 
大阪大学教授 岡田伸夫